JUDY AND MARY/YUKIのライブ・イベント 1


○1994年
11/6(日)雨:有明コロシアム
ニッポン放送「伊集院光のOh!デカナイト」イベントライブゲスト

YUKI、赤いワンピース。あまりにも前に出すぎて最前の客にもみくちゃにされる。 「Hello! Orange Sunshine」「RADIO」「LOLITA A-GO-GO」「BABY "Q"」の4曲を歌う。




○1996年
3/13(水)晴れ:日本武道館
MIRACLE NIGHT DIVING TOUR 1996

JUDY AND MARY初の武道館公演。
YUKI、最初のMCで「今日は朝から生理がきて今日は出血大サービスだ」と。
本人は笑いがくると思っていたらしいが会場ざわめく。
アンコール前、公太さんが泣く。以前武道館でイベントのドラマーとして叩いた時は
名前も紹介されず楽屋もなく車の中で着替えたことなどを思い出したとのこと。
当時放送していた「YUKIのオールナイトニッポン」では
リスナーはホッペタにパンダのペインティングをしてライブに行こうという企画があった。

3/22(金)晴れ:ニッポン放送・銀河スタジオ
ニッポン放送「YUKIのオールナイトニッポン」“海道北男フェスティバル”

コミックバンドを集めたYUKIのANN初のイベント。観覧は葉書で募集。
当選者には3月18日の夕方、番組の作家見習い橋本光代さんから電話で案内が。
当日21時に有楽町ニッポン放送前集合のところ、17時から先頭で並ぶ。
20時頃、YUKIとTAKUYAがマネジ運転の車で到着。
21時頃から順番に受け付け。通行証を渡され3階の銀河スタジオへ。
21時30分頃スタート。番組は生放送の様に2時間通しの収録。
最前に座っていたので番組中、感想を聞かれたりする。
途中のコーナー「南の国から」で葉書を読まれる。
何度かYUKIとTAKUYAに突っ込まれ、YUKIに「幸せですね」と言われる。
CM中はファンがYUKIとTAKUYAに声をかけたり質問したり。
番組最後に、ツアー中のYUKIの喉を気遣ってとTAKUYAが弾き語り。
「RADIO」と「HYPER’90s CHOCOLATE BOYFRIEND」をYUKIコーラスのメドレーで。

8/24(土)晴れ:赤坂BLITZ
TBS「メガヒットライブ 96」公開生放送

TVの公開生放送。観覧はJAMPで受け付け。
「Over Drive」と「RADIO」をメドレーで。




○1997年
5/27(火)雨:国立代々木第一体育館
THE POWER SAUCE DELIBERY’97

ツアーファイナルの代々木第一体育館初日。
YUKI、MCでは鼻毛を切っていたら向かいのビルから見られていたという話しをする。
アンコールは「POWER OF LOVE」。

5/28(水)晴れ:国立代々木第一体育館
THE POWER SAUCE DELIBERY’97

ツアーのファイナル。地方の本屋で立ち読みしていたときの話しなどをする。
アンコールは「RADIO」。

7/13(日)曇り:赤坂BLITZ
“浴衣ちゃん素” You’ve gotta chance

チケットはファンクラブ先行と、7月7日に「文化放送ちけっとぽーと109店」、「横浜ルミネ」
「東武百貨店池袋店プラザ館」の3店舗のチケットぴあのみで販売。
入場者は全員、浴衣着用の義務。JAMメンバーも浴衣。
当日のMCによると、何年かぶりにチケットが発売日に完売しなかったとのこと。
曲目は「J・A・M」と「THE POWER SOURCE」からの選曲。「BATHROOM」を初披露。

8/30(土)晴れ:横浜スタジアム
THE POWER STADIUM DESTROY’97

スタジアムツアーの横浜初日。
TAKUYAがアコースティックで「RADIO」を歌う。
MCでは隣のビルの窓から見ている人が気になるとのこと

8/31(日)晴れ:横浜スタジアム
THE POWER STADIUM DESTROY’97

曲目は前日と同じ。アンコールは「Over Drive」。




○1998年
3/2(月)晴れ:NHKホール
NHK「ポップジャム」公開録画

2本撮り。1本目は「散歩道」。2本目は初披露の「ミュージックファイター」。
森口博子が最後の司会の日だったのでYUKIが花束を渡す。

7/7(火)晴れ:HMV渋谷
HMV渋谷 リニューアルオープン記念イベントゲスト

前日にオフィシャルHPで告知。17時から整理券順に6階イベントスペースへ入場。
19時頃メンバー登場。「どさくさに紛れて痴漢しないように」とTAKUYA。
アルバム「POP LIFE」についてや、ツアーの意気込みを語る。
2、3つの質問に答え5分ほどで終了。去り際に客が将棋倒しになる。

7/18(土)晴れ:幕張メッセイベントホール
POP LIFE TOUR’98 JAMP会員限定公開ゲネプロ

ファンクラブ「JAMP」の会員限定公開ツアーリハーサルライブ。
曲目は本編と変わらないものの和やかな雰囲気で進行する。
途中、TAKUYAが食べかけのバナナを客席に投げたりする。
アンコールには客席から選ばれた人がステージに上がり曲名の書かれたクジを引く。
「GLAMOUR PUNKS」が選ばれTAKUYAと恩ちゃんはスコアブックを見ながら演奏。

9/12(土)晴れ:横浜アリーナ
POP LIFE TOUR’98

横浜アリーナ3daysの初日。
アンコールでTAKUYAがサザンの「チャコの海岸物語」を弾語り。そして「RADIO」。

9/13(日)晴れ:横浜アリーナ
POP LIFE TOUR’98

横浜アリーナ3daysの2日目。
アンコールにTAKUYAが前日に引き続き「鎌倉物語」を。そして「夕暮れ」。

9/15(火・祝)曇りのち雨:横浜アリーナ
POP LIFE TOUR’98

横浜アリーナ3daysの最終日。
14時10分頃、YUKIとTAKUYAが事務所の車で到着。YUKI、入り待ちファンへ手を振ってくれる。
TAKUYA一言もしゃべらず、弾語りもなし。
「Over Drive」で終了。

10/1(木)雨:日本武道館
POP LIFE TOUR’98

ツアーファイナルの武道館2daysの初日。14時頃に事務所の車が来るも、遠すぎて姿見えず。
TAKUYAは前の金沢(石川県産業展示館4号館)公演から金髪。
理由について「身内に不幸がありまして」と。
この日、スポーツ報知の芸能欄に「ジュディマリ充電」との見出しで活動休止の報道。
この件についてファンも発表を待つもTAKUYAの「今日の新聞を見た方もいると思いますが…
サッカー日本代表が発表になりまして」と思わせ振りな発言のみ。 10/2(金)晴れ:日本武道館
POP LIFE TOUR’98

ツアー最終日、武道館2daysの最終日。Viewsicの生放送が入る。「小さな頃から」でスタート。
途中のメンバー紹介でYUKIがTAKUYAの紹介を忘れ、TAKUYAマイクスタンドをなぎ倒し激怒。
アンコールにTAKUYA「涙のキッス」を弾語り。「グッバイ」そして「Over Drive」。

12/26(土)晴れ:東京ドーム
POP LIFE IN TOKYO DOME

YUKI、真っ赤なコート。「MIRACLE NIGHT DIVING」のSEで涙。
アンコール、ナショスタのスタジャンにウェディングドレスのスカート。曲は「Over Drive」。

12/28(月)晴れ:恵比寿ガーデンホール
Secret Live In The Garden Hall

秋頃から「年末にスタンディングをやりたい」と言っていたYUKI。
ラジオ等では場所が取れないなどと言っていたものの
この12月14日に出た「What’s IN」の「果てしないたわごと」に「年末ライブ決定」と出る。
チケットは12月21日10時より発売。条件として21日当日発売の「ぴあ」に付いている
「スーパーリザーブシート」の葉書をぴあ店頭に持参した人のみ購入可能という仕組み。



ツアー・イベント・ライブ名などは基本的にチケットの表記通りです。
メール等での質問にはお答えできません。